メメントモリ

ufjournalの画像 未分類

人は幸せになるために生まれて来ています✨

「数秘と糀で開く✨女性性開花ラボ」

yamaです

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.

このところ涼しく、

とても活動しやすいですね!

 

暑いと何かと焦りがちでw

家の出入りも蚊が入るとか、

冷蔵庫を子供が長く開けてても、

「早く閉めて〜!蚊が〜!冷氣が〜!」

と、お小言が増えてしまうものです。
私だけ?w

 

やはり氣候や環境は、

人の性格や生活に大きく関わっていることを感じ、

 

氣が荒れそうになった時は、

意識的に一呼吸して、涼しいつもりで?

穏やかに過ごして行きたいなぁ。

と思う今日この頃です^^
長い夏休み中は特にですね!
ufjournalの画像
夏らしい色が気になって買った、マリーゴールドから元気をいただきます。

 

・・・
さてさて、昨年頃から流れるCMで、

”メメントモリ”と言う言葉を知りました。

 

お恥ずかしながら、

初め「また新しい流行りの言葉かしら〜?」程度に

思っていましたが、

その意味を知るきっかけが少し前にありました。

 

”メメントモリ=死を意識して生きる”

と言う意味とのこと。

 

”死を意識して生きる”

これは私が「自分軸を立てて生きたい」、

そう意識するきっかけになった思いと同じ。

 

”メメントモリ”は当時知りませんでしたが、

コ◯ナ禍で、人はいつどうなるか分からない。

そう思った方は多いのでは無いでしょうか?

 

私もそんな一人です。

いい人に見られたくて、

思ってなくてもなんとなく合わせ、

批判されることを恐れ、

本音を抑えることに慣れすぎた私は、

抑えていることにも氣付かずに生きていました。

 

そこにメスが入る。

これ、本当に怖いんですよねw

 

それでも鎧をつけた自分に氣づいてしまったら、

戻れない。

と言いますか、

戻りたくなくなってしまうんですよね。

 

よく言いますね、

”自分には嘘がつけない”と。

そう、私たちを監視しているのは、

社会の目でも、世間の目でもなく、

自分自身です。

 

だから、私たちは一人一人が神様。

あなたも、私も、

日本の神道の八百万の神の一人です^^

 

これまでの私は、

驚くほど他者にとって”私”でした。

でも、私だけが私の本音を出していないことに

氣づいていたんですよね。

 

そうなっていた理由は、様々で

・みんなの仲裁をしていた
・みんなに笑顔でいて欲しかった
はたまた、
・反対意見で争うのが嫌だった
・無難にしていた方が良いと思った
・嫌われて一人になるのが嫌だった

等々。

 

そうするうちに、自分がなんなのか?

何を望んでいるのか?氣がつけば、

外からの動きに、ただ漂うクラゲのようになっていました。
ufjournalの画像

 

初めそんな状態であることに氣がついた時、

驚きました。

 

・いや!私は自力で泳いできた!
・頑張ってきたもの!

そんな声がこだまし、もがく時期を経て。

おとなしく降参w

 

”一度の人生、自分を表現して生きる”

勇気を選んだのが2021年ころの、

アラフィフになってから。

 

そこから少しずつ、

外側ではなく、内側の自分がなんと言ってるか?

拙いながらも

湧いてくる勇気と共に歩いてきました。

 

本当に怖かったなぁ〜。と振り返りつつ、

前進していないように思える時も、

あの頃抱えていたものが今は薄れていることに

感謝しかありません✨

 

変わる時に起きるのは、

「あなた、本気で進める?」と、

確認されるようなお試しの波。
しかも何回も。これあるあるですね^^;

たくさん浴びました、

「なんか変わったね…」等々の声。

 

それでも、

”メメントモリ=死を意識して生きる”

これを意識すると、周りが波立っていても、

静かに確実に一歩ずつ進む人生を

選び続けたくなるのです。

 

人はその人がスイッチを入れれば、

本当に変わるものです✨

きっかけは作れても、

人が人を変えることは出来ません。

自分で変えるんです✨

 

最近出会った息子の塾の先生から、

このメメントモリを聞き、

「あ〜だから、この塾に惹かれたのね…」

そう心震える出会いがありました。

 

”変わったね…”

そう言われ距離をおかれる寂しさも、

”分かるな…”

そう分かり合える出会いも。

経験するのが、自分軸を立てて生きる時に

経験するものです。

 

思った通りの願いが叶う方法が欲しい!

と、私も最初思いましたが^^;

それは、ちょっと幼かったなぁと今ならわかります。

本物が欲しいですよね✨

 

「明日も今と同じことをしたいですか?」

と聞かれた時に「はいっ!」と

素直に元気に答えらる生き方を目指す。

 

やらなかったことほど、

強い後悔が残るものです!

 

究極な話、素直になろ。

と言うことなんですが、この素直になる。

大人になる程難しいw

 

でも、やっぱり素直になる。が、

究極のメメントモリです✨

 

立場や肩書き、ありますね。

すぐには動けない、そんな時もありますね。

それでも、メメントモリに心が揺れるなら、

ぜひ少しずつ自分を許しながら、

自分軸を取り戻す道を歩いて参りましょう✨
ufjournalの画像
応援しています!!

 

本日もありがとうございました✨

yama

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.

<yamaプロフィール>
・体育大卒
・はづき数秘術マスターコース 修了
・アドラー流メンタルトレーナー資格 取得
・ここはこ発酵ラボ 発酵セラピスト

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.

現在、「糀の基本講座」「女性限定/女性性開花単発セッション」を、

オンラインまたは対面で行なっています。

ご興味ありましたら、お問い合わせよりご連絡ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました