今日の記事は、私自身が”そうだった”なぁ…。
を思い出し、今”そう”の方の出口になったらと思い
投稿させていただきます^^
共に、ファイトです!
・・・
何に氣がついていくか?というと、
「あなた自身の願い」についてです。
実はこれが分かっていない事が、
人生で迷いやすく、満たされない思いを抱える
一つの大きな要因になるんですよね。
自分自身の願いが分からない人、多いかもしれません。
※私も数年前までそうでしたし、今も氣づきの連続です*^^*
人は生きていく中で
たくさんの肩書きを背負って生きるもので、
父、母、姉、兄、妹、弟、
会社員、主婦、社長、部長、課長、等々…。
大人になるにつれ、
その肩書きのやることが多過ぎて!!
それを背負っていることすら忘れてしまうことが
多々ありますよね。
そして、その肩書きを背負っている状態の”願い”を、
願いだと思っていると、人生が複雑になりやすいと感じて来ました。
肩書きありの願いは、
それ自体は決して悪い事ではないけれど、
それだけに、あなたの本音の願い。
と、区別するのがとても難しい。
昭和生まれの40代以上の方なら、
特にそうではないでしょうか?
本来の自分自身の願いが埋もれて
見えなくなる。
わたし自身も、
息子たちが生まれてから”母”の肩書きが出来たら、
世間的な”母”のイメージに無意識に寄せていました。
分からないので…ひとまずお隣を真似てみよう…。
それは悪いことではないですし、
その時に精一杯寄せたからこそ、
”自分が不在の母親像を追うこと”の
違和感に氣付くことが出来たように感じます。
当時は良い母を目指しても目指しても、
幸せを感じられず、
更に目指して頑張る!!ループにハマっていました。
今は多様性の時代!!
お母さんも好きに生きていい!!
って…分かっているんですよね、
理解もできるんですよね、
時代の後押しが来てるの、感じてますよね?
でも…、昭和生まれの私たちは
どうやるのか?分からなくないですか?
本当に分かりにくい^^;
これまで、他者に尽くせる人、
皆と同じ動きをすることを求められていたのに、
急に個性と言われても、
難しいですよね。
私も当初はどうやるの???
ほとほと、ヘトヘトしてました。
嫌というほどやった甲斐があってか、
ある時、真の個性・多様性の意味に氣づけると、
それは結果として、
他者に貢献できるようになることが
理解できるようになりました✨
不完全な自己を受け入れ、
不完全な他者を受け入れる。
束縛や排除から離れ、
自由で開かれた個として他者と関わる在り方、
足りない部分を補いあう。
そんな他者との繋がりが出来る時代へと、
向かっているようです✨
だから自分軸。
本当に大事になっていきそうですよ✨
肩書きをとったあなたは、
何を願っていますか???
何が好きと言っていますか???
・この仕事が片付いたら
・子供のことが落ち着いたら
・親のことが落ち着いたら
と、肩書きの自分が働き、
すぐに出てこないかもしれません^^;
それでも、一日1分でも、
外側の価値観から距離を置き、
それまで背を向けてきた、
あなたの中に溢れるものに興味をもってくださいね。
それが我儘ではなく、
必要とする人がいて、
表に出てくるのを待っている人がいます。
そこに向き合ううちに、
追われるような思い、
出口がないように思える現実に、
希望や光が見えてくるものです^^
私自身も、現実的な努力・対処の打つ手がもう無いわ…!
と思った時に、
内面と向き合う流れがやってきました。
そこで沢山の残った思いがあることに氣づき、
※本当に無自覚だから氣がつくのが難しい!!
一つずつ丁寧に表に出すを繰り返し、
自分軸が磨かれて行きました✨
そして磨いた私が最近買ったものが、
こちら♡↓
めちゃくちゃ可愛い、
グランタブローカードですw
これまで、こんなにラブリーなカードを
手にすることが恥ずかしく、
欲しいとも気づいていませんでしたが、
自分軸を磨いているうちに欲しい思いが出て来ました*^^*
昭和に流行った”ぶりっ子”と言われるのが、
嫌だったり、私の幼少期の経験も
関係していたようですw
踏んだり蹴ったりの幼少期と姉
いま、手にしては「可愛いなぁ♡」
なんて愛でていますw
あなたにも、
手にしただけで心が満たされる、
そんな欲しいものありますか?
女性性解放が進むと、
周りの目を気にせずに、
本当に欲しいものを手にするようになって行きます。
きっと、昔から私を知る人は
ビックリするかも知れませんw
最初は私も「自分じゃない!!?」等々の
葛藤がありましたが、
一つずつ向き合うと、
しっくり満たされる✨
そんな時間で溢れて行きます。
他の人にとっては小さな事でも、
あなたにとって大事なものであるなら、
ぜひ大切に表に出していただきたいなぁ✨
と思っています。
人生は有限です。
でも、肩書きがあるのも分かります。
ですので、バランスを取りながら、
本当のあなたの心が動くものを、
ぜひ今から手にして満たされて行きましょう⸝⸝⸝˘◡˘♡
その積み重ねが、人生になって行きます✨
本日もありがとうございました✨
yama
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.
<yamaプロフィール>
・体育大卒
・はづき数秘術マスターコース 修了
・アドラー流メンタルトレーナー資格 取得
・ここはこ発酵ラボ 発酵セラピスト
コメント